SDQH0435

KONICA HEXANON AR 50mm F1.4です。ヤフオクでゲット。

 

SDQH0432

程度はあまり良くないです。ホコリ、カビ?写真の通り結構あるし、銘板には分解時についたっぽい傷もあったり。

まあHEXANONにはレトロな味を求めてるのでこれはこれでいっかなーというユルい感じでいきます。

 

SDQH0423

ARマウント4本揃いました。28mmF3.5、50mmF1.4、50mmF1.7、52mmF1.8。

なんかちょっと偏ってますね…標準レンズが3本。一本52mmだけどほぼ同じ…

SDQH0426SDQH0431SDQH0429

 

これには経緯がありまして、F1.8と28mmのセットが安くヤフオクであったので入札して、その直後目当てのF1.7があったので入札して、両方落札しちゃって、そしてこないだヤシコンプラナーと同じ50mmF1.4で比較したいなーとヤフオク見てたら入札しちゃって、という訳です。言い訳にもなりませんね。

 

作例

DSC03708DSC03756DSC03755DSC03754DSC03709

カメラはα7IIです。

ノスタルジックに映るので設定もおとなしい感じにしてみました。

 

DSC03735DSC03736DSC03737DSC03739DSC03742DSC03743

もうちょっと普通にビビッドにしたらこんな感じです。

結構立派に写ります。

 

ここでCONTAX Planar 50mm F1.4と比較してみます。

 

Planar F1.4

DSC03704Pla14

 

Planar F2.8DSC03705Pla28

Planar F5.6

DSC03706Pla56

Planar F11

DSC03707Pla11

F11は暗すぎてISO値上がりすぎたか画像が汚いです。固定しとけばよかった

 

HEXANON F1.4

DSC03700Hex14

HEXANON F2.8

DSC03701Hex28

HEXANON F5.6

DSC03702Hex56

HEXANON F11

DSC03703Hex11

 

どちらもF1.4はふわっとしてます。

ただ1つ面白いことがありまして、F1.4時はHEXANONの方が解像してるように思います。

Planarのピントがずれたかなあとちょっと自信がなくなってきてるのですが、取り敢えずこの作例ではそう思いました。Planarの方がボケやすいのかなあとかも可能性として考えたり。しかし周辺部のボケ方もHEXANONの方がスマートでしっかりしてました。

 

そのうち遠景やボケなども比べてみたいなと思います。

50mmF1.4はα7IIにつけておく基本レンズにしようと思ってるので、ちょっとここは両者の比較はきっちりしたいです。

ところでYASHINONの50mmF1.4も気になっているのですが…

 

しかし50mmがオールドレンズしかありません。なのでリファレンス的な比較対象がないんですよね。現代のレンズを買うとしたらまずSIGMA 50mm F1.4 DG HSM Artになるのですが、これはFoveon機のフルサイズが出た時に考えようかなーとか後回しにしてます。sd Quattro Hだと35mmで充分というかベストな標準画角ですしね。

 

とかまあいろんなレンズに想いを馳せるのですが、たまに冷静になって、「そんなに写り変わるか??」て思ったりもします。ぐるぐるボケとかバブルボケとかは分かるのですが。

特に50mm F1.4てカメラに標準でついてきた至極一般的なレンズで、それらはレンズ構成も大差ないだろうし、そんなに集めて比較して意味あるのかな…とか思います。

まあなんてことはないです。単なる物欲抑止の気持ちからくるんです。

 

そんなこんなで最後に作例のっけときます。

DSC03727DSC03724DSC03723DSC03722DSC03719DSC03717DSC03716DSC03713DSC03710DSC03714

DSC03721DSC03729

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)